宮田運輸さんの物語〈前編〉

宮田運輸さんの物語〈前編〉

子供の絵が描かれた大型トラック。何だと思いますか?これはトラックのドライバーさんの子供さんが描いた絵なんです。

このトラックが街を走るとドライバーさんの運転が優しくなり後ろを走る車を運転している人が笑顔になりトラックを目にする街の人が笑顔になる!みんながよくなるんです。

大阪の高槻にある運送会社宮田運輸さんの取り組みです。(詳しくはこちらをクリック

この取り組みを知った大阪府が心打たれて大阪府内の学校給食の物資配送を依頼してこられたとか!人には良心とそれを感じる感性があって。理屈とか損得じゃないことでものごとが良くなっていく。

社長の宮田さんは愛に満ちた心の大きい人。みんな宮田さんのことが大好き!

そんな宮田運輸さんには優しい気持ちになる取り組みがもうひとつあります。長距離トラック運転手さんは出発前の点呼が法律で義務付けられています。

宮田さんも点呼を担当されるのですがドライバーさんと顔を合わせる貴重な時間を義務じゃなくもっと良い時間にできたら…。宮田さんにはそんな思いがありました。

そのためにやったことはシンプル。出発前のドライバーさんに宮田さんがコーヒーを淹れてあげること!毎朝淹れたてのあったかいコーヒーが宮田さんからドライバーさんに手渡されます。

出発前の早朝の時間コーヒーを飲みながら何でもない事をおしゃべりしたり。営業所でちょっとゆっくりしてから出発したり。宮田さんも、ドライバーさんも点呼の時間が楽しみになる。優しい時間になる。

毎日、MERRY TIMEが生まれているのです。

そして先日、そんな宮田運輸さんのMERRY TIMEをもっとMERRYにする企画が実現しました!

後編へ→