フレンチプレスの美味しい淹れ方

フレンチプレスの美味しい淹れ方

フレンチプレスとは

海外のキッチンでよく目にする、紅茶を淹れるような形状の抽出器具です。ボダム社のものが有名ですが、他のメーカーのものでも大きな違いはありません。ボダムのものは、0.35l、0.5l、1lの3つのサイズがあり、ライフスタイルによって使い分けることができます。

>> Bodum

フレンチプレスの特徴

コーヒー豆そのものの旨味を楽しめる
金属のフィルターなので、コーヒー豆のオイル分まで逃すことなく抽出できます。そのかわり、微粉末もコーヒーの中に入るので、ペーパーフィルターに慣れた方は、ざらっとした舌触りが気になるかもしれません。

手間がかからない
お湯を注いで4分待つだけなので、最も手間がかからない抽出器具の一つです。

味が安定する
淹れ方によって味が左右されないので、いつも同じ味のコーヒーを抽出できます。

準備物

  • フレンチプレス(0.35L)
  • コーヒーケトル
  • スケール
  • スプーン
  • コーヒー粉(粗挽き)20g
  • お湯 300g

※お湯100gにつきコーヒー豆6gの割合が目安です。

淹れ方

  1. コーヒー粉20gをフレンチプレスに入れます。
  2. 300mlのお湯を注ぎ、スプーンで全体を軽く混ぜて、4分タイマーをセットします。
  3. 4分経ったらフィルターをゆっくり押し下げて完成です。

参考動画